このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
あつぎメールマガジンは、防災・安心安全情報から子育て・生活情報など身近な話題を、電子メールを利用してリアルタイムに情報を発信しています。
トップへ戻る
2021年 (509)
2020年 (594)
2019年 (596)
2018年 (658)
2017年 (655)
2016年 (346)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
●新型コロナウイルス感染症について 新規陽性者数が増加傾向にあります。夏休み期間を迎え、人出も活発になる時期です。改めて、お一人お一人が基本的な感染防止対策を徹底しましょう。 また、夏場は熱中症にも注意が必要です。熱中症はリビングや寝室でも起こります。屋内では、換気をしつつ冷房を適切に使用しましょう。屋外では、会話をほとんど行わない場合はマスクを外し、こまめな水分・塩分補給をお願いします。 【神奈川県HP 新型コロナ対策と熱中症予防-適切な換気でエアロゾル感染を防ぐ】 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/about/aerosol.html 【厚木市HP 熱中症に気を付けましょう】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/iryo_kenko/3/22412.html ●新型コロナウイルスワクチン接種について 《3回目接種》 医療機関での個別接種及び集団接種を実施しています。集団接種では予約なし接種を実施していますので、ご希望の場合は保健福祉センター5階の受付場所までお越しください。 ※集団接種は7月30日まで。7月23日(土)はファイザー社製ワクチンの接種を実施。 【厚木市HP 新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/26968.html 【厚木市HP 予約なし接種を実施しています(集団接種)】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/29914.html 《4回目接種》 医療機関での個別接種及び集団接種を実施しています。18歳~59歳で基礎疾患等を有する方は、接種券発行の申請が必要です。かかりつけ医に事前に相談の上、専用ウェブフォーム(電子申請)又は相談窓口への電話・来庁等で申請してください。 【厚木市HP 新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/30396.html 【厚木市HP 18歳~59歳で基礎疾患等のある方の4回目接種券送付申請について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/30405.html ●特定健診・長寿健診について 対象者へ受診券を送付しました。市外を含め75の医療機関で受診できます。受診の際は、ご希望の医療機関に連絡してください。 【厚木市HP 令和4年度 特定健康診査(健康診断)について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/iryo_kenko/10/5/6/13532.html 【厚木市HP 令和4年度 長寿健康診査について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/iryo_kenko/9/21965.html 発信元:健康長寿推進課健康医療係 電話 046-225-2174
●新型コロナウイルス感染症について 厚生労働省より、「マスク着用を推奨する場合」および「マスク着用が不要な場合」が示されました。基本的な感染対策としてのマスク着用はこれまでと同様に行いながら、状況に応じたマスクの着脱をお願いします。 詳細は、神奈川県のホームページをご確認ください。 【神奈川県HP マスクの着用の考え方及び就学前児の取扱い】 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/mask/policy.html ●新型コロナウイルスワクチン4回目接種について 《対象者》 ・60歳以上の方 ・18歳~59歳で基礎疾患を有する方、感染症による重症化リスクが高いと医師が認めた方 《接種時期》 3回目接種日から5か月以上経過後 《接種券》 ・60歳以上の方には、3回目接種から5か月が経過する頃に順次送付します。 ・18歳~59歳で基礎疾患等を有する方は、接種券発行の申請が必要です。かかりつけ医に事前に相談の上、専用ウェブフォーム(電子申請)又は相談窓口への電話・来庁等で申請してください。 【厚木市HP 新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/30396.html ●新型コロナウイルスワクチン3回目接種について 集団接種会場(保健福祉センター)において、6月17日までの木・金・土曜日、24日~25日に、ファイザー社製ワクチンの接種を実施します。 3回目接種を未接種の方で予約をご希望の場合はコールセンター(0570-054-666)にお問い合わせいただくか、新型コロナウイルスワクチン接種予約サイトからお申し込みください。 【新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト】 https://covid19-wakuchin.jp/142123 ●あゆコロちゃんGENKIポイント 今年も6月1日からスタート!健(検)診の受診やウォーキングなどの健康づくりで、ポイントを貯めて応募すると、抽選でスマートバンドやクオカードなどが当たります。 スマホやパソコンからも簡単に応募ができますので、ふるって応募ください! 【厚木市HP あゆコロちゃんGENKIポイント】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/iryo_kenko/7/1/22377.html 発信元:健康長寿推進課健康医療係 電話 046-225-2174
●新型コロナウイルス感染症について 3月以降の市内新規陽性者数は、30代以下の方が半数以上を占めています。ゴールデンウィークを終え、感染の再拡大を招かないためにも、引き続きお一人お一人の感染予防の徹底をお願いします。 ●集団接種会場での夜間接種・予約なし接種を開始 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種(集団接種)において、日中の時間帯以外にも接種を受けていただけるよう、木~土曜日に20時までの夜間接種を開始します。 また、事前に予定を立てづらい方が接種を受けていただけるよう、当日予約なしでの接種も実施しています。 詳細は、市ホームページをご確認ください。 【厚木市HP 夜間接種を実施します(集団接種)】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/29952.html 【厚木市HP 予約なし接種を実施しています(集団接種)】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/29914.html ●あゆコロちゃんGENKIポイント 今年も6月1日から開始します。1回の参加で1回応募ができる「指定の市のイベント」には5月に開催されるイベントも含まれています。詳細は市ホームページをご確認ください。 【厚木市HP あゆコロちゃんGENKIポイント】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/iryo_kenko/7/1/22377.html 発信元:健康長寿推進課健康医療係 電話 046-225-2174
防災・安心安全情報や子育て・生活情報などを発信します。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
配信履歴(J-Alert配信サービス)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。スマートフォン・携帯電話で迷惑メール対策の設定をされている方は、「info@atsugimail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。