このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
あつぎメールマガジンは、防災・安心安全情報から子育て・生活情報など身近な話題を、電子メールを利用してリアルタイムに情報を発信しています。
トップへ戻る
2021年 (509)
2020年 (594)
2019年 (596)
2018年 (658)
2017年 (655)
2016年 (346)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
●新型コロナウイルス感染症について オミクロン株の流行が懸念される中、感染が再拡大しています。 改めて、3密の回避、マスクの着用、手洗いなど、基本的な感染予防の徹底をお願いします。 また、神奈川県では、令和3年12月28日~令和4年1月31日(予定)の間、感染不安を感じる県民の皆様を対象に無料検査を実施しています。市内の検査実施場所については、下記の神奈川県HP「無料検査を実施している事業者一覧」から御確認ください。 【厚木市HP PCR等検査無料化事業について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/10/27468.html 【神奈川県HP 無料検査を実施している事業者一覧】 https://3ce11065.viewer.kintoneapp.com/public/e7332448a3594bdd3487cfb6616126aa24ab906ed6f58158f8e30b38d0a436f1#/ ●新型コロナウイルス感染症ワクチン3回目接種について 2回目接種が6月に終了した方には1月中旬に、7月に終了した方には1月下旬に接種券を送付します。3回目接種を希望される方は、接種券到着後予約をお願いします(集団接種の接種日時の割当申請をされた方を除く)。 《個別接種》 ワクチン:ファイザー又はモデルナ 場所:市内医療機関等 予約方法:医療機関によって異なる 《集団接種》 ワクチン:モデルナ 場所:保健福祉センター 予約方法:市ホームページの予約システム又はコールセンター(0570-054-666) 【厚木市HP 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)について】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/korona/vacunacion/26968.html ●あゆコロちゃんGENKIポイント 年末年始の食べ過ぎ・飲み過ぎ、心当たりはありませんか?ウォーキングや健康に関わる個人目標への取組でも応募することができます。ふるってご応募ください! 【厚木市HP あゆコロちゃんGENKIポイント】 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/iryo_fukushi/iryo_kenko/7/1/22377.html 発信元:健康長寿推進課健康医療係 電話 046-225-2174
防災・安心安全情報や子育て・生活情報などを発信します。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
配信履歴(J-Alert配信サービス)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。スマートフォン・携帯電話で迷惑メール対策の設定をされている方は、「info@atsugimail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。